イメージ
■南側に面したリビング・ダイニングから出入りができるタイルデッキは、一部に屋根のかかったオープンスペース。晴れた日にはお庭と繋がる2ndリビングとして読書やお茶を楽しむのも良いですね。
■LDKの物入れは、散らかりがちな日用品やお子様のおもちゃをサッとしまえる普段使いの収納に。急にお友達が来るときもこれで安心です。棚などを置く変わりに物入れを活用すればリビングを広く使えますね。
■洗面脱衣室は広めの3帖。お洗濯の際の動作もスムーズに行えます。腕を広げても壁にぶつかりにくく、安心ですね。キッチンと隣接しているので家事動線が短くなり、家事の効率が上がります。
■2階ホールのカウンターは、バルコニーやホールで干した洗濯物を畳んだり、アイロン掛けができるので、作業のためにわざわざ移動する必要もなく家事の時短になります。カウンターの上にはシェルフの棚板が3枚設置してあるので、本などを置いてお子様のスタディースペースとしても使えます。
■2階のホールには物干し金物を設けました。外に干すと心配なお洗濯物や、洗濯物が溜まりがちな
雨の日でもしっかりと干すことができます。乾いた洗濯物をたたむ時にはすぐ側にあるカウンターが便利♪次の日の学校の準備をする時も活用できそうですね。