イメージ
■プライバシーを守る玄関ポーチ
玄関ポーチのスクリーン格子は、住まいの顔である玄関ドアの前に設置し、美しい外観を演出します。
また、住宅にあたる光や風を快適に調節するだけでなく、外からの視線を遮るプライバシー保護の機能もあります。
■床の間付きのタタミルーム
2枚引込み戸を開放すればリビングと一体になるタタミルーム。
西側には床の間を設けてあるので、お好みでお部屋のアレンジができます。
約1帖の吊り押入れも付いているので布団やお子様の遊び道具なども収納できます。
■お子様も安心して勉強ができるカウンター
広めの2階ホールにカウンターを設けることで、1階にいる家族の気配も感じられるため、顔を合わせて交流しやすい空間になっています。
高さ700mmのカウンターはお子様の勉強をするスタディコーナーなどに利用できます。
■家族が自然と集まる広々LDK
玄関ホールを抜けると必ずリビングを通る設計。「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と家族と顔を合わせられ、自然とコミュニケーションが増えます。
■吹抜けが魅力的な広々リビング
リビング上部に約6帖の吹抜けを設けました。南向きの2階の窓から自然光が降り注ぎ、明るく開放的な空間になります。